パソコンのトラブル処理などの情報をメモ。覚書
SponsoredLink
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
最新コメント
最新記事
(02/14)
(12/21)
(12/21)
(12/15)
(12/10)
最新トラックバック
Samsung電子製のドコモ スマートフォン「GALAXY Tab(SC-01C)」
片手での持ちやすさと使いやすさを重視したタブレット型のスマートフォン
果たして、スマートフォン・・・電話としての利便性は?
持ち運び易いか?
ここまでいくと、携帯電話というより、携帯端末PDAなのではないか?
どの機能を重視するか?という選択肢の提供のように思えてならない。
ネットを重視するのか、電話を重視するのか?
電話とPCの垣根がグレーになり、ノートPCから
ネットブック、タブレットPCと携帯とPCの間は
徐々に埋まりつつある。
iphoneとipadの間にねじ込んできた感じだ。
これを見ていると、ポケットに入るPCと言って
『ポケットに入ってねぇ・・・』と言われた
VAIOを思い出します。
PR
これ欲しいかも。
「Inspiron Duo」
タブレットPCのようで、ノートPCにもなる。
祭り起こらないかな???
まぁ、起こったとしても買う金無いんですが・・・。
Wi-MAX搭載とかだったらいいねぇ。
仕事にもプライベートにも重宝しそうだ。
ただ、この手のはバッテリーがどれ位持つのか
取り外し、交換が可能なのか?
その辺りが気になりますが・・・。
「Inspiron Duo」
タブレットPCのようで、ノートPCにもなる。
祭り起こらないかな???
まぁ、起こったとしても買う金無いんですが・・・。
Wi-MAX搭載とかだったらいいねぇ。
仕事にもプライベートにも重宝しそうだ。
ただ、この手のはバッテリーがどれ位持つのか
取り外し、交換が可能なのか?
その辺りが気になりますが・・・。
Google は25日、ユーザーが『Gmail』のアカウントから『Google Voice』サービスを利用して一般電話に通話発信できる新機能を発表した。
2008年に公開した Gmail の『ボイス&ビデオチャット』機能を強化するもので、Gmail のインターフェースを利用して、相手の携帯電話や固定電話に発信できるようになる。
Google は、この新たな通話サービスを割安なレートで提供する計画だ。少なくとも年内は米国とカナダへの通話を無料のまま据え置き、国際通話については、同社の多目的インターネット テレフォニ製品 Google Voice の料金表に従って課金する。
Google Voice のユーザーは、電話番号を登録 (または、新規登録して電話番号を入手) して、ボイスメールのテキスト変換、ボイスメールの検索、Eメールを介したショートメッセージ サービス (SMS) などの機能を利用できる。
Google によると、自分だけの Google Voice 番号を持つユーザーは、Gmail アカウント内で通話を受けられるようになるという。
そして Google は、こうした機能の多くを新たな通話機能でも利用できるようにしようとしている。新機能は、米国で26日から利用可能となっており、ユーザーの Gmail インターフェース内にあるチャット用メニューにアプリケーションとして表示される。
【ソース:japan.internet.com】
さて、ここで考えてみたい。
Google によると、自分だけの Google Voice 番号を持つユーザーは、Gmail アカウント内で通話を受けられるようになるという。
という点、Mobileで有効になった場合、電話番号は不要なのでは?という事である。
現状、スマートフォンといわれるイメージが
『 電話+携帯端末機能 』
近い将来に
『 携帯端末+電話機能 』
にとって代わるのでは無いかという可能性がある。
前者が【 通話料金 + 俗に言うパケ放題 + 各種サービス】ならば、後者は【パケ放題だけ】で済むことになる。
端末があれば、だいぶ浸透してきたWiMAXなどで事足りてしまうのだ。
もはや電話もアプリの時代になってしまうのか・・・。
電話会社も戦々恐々であるなぁ・・・。